
「ランニングコラム」の記事一覧

ジョグはポイント練習より重要?ジョグで得られる3つの効果とは?
速くなるためにポイント練習ばかり繰り返すシリアスランナーも多いですが、つなぎの練習となるジョグも同様に重要です。

ペース走で得られる3つの効果と行う際の3つの注意点とは?
ペース走とは、一定のペースで一定の距離を走り続ける練習方法で、中上級者ともなればかなり実施頻度の高いトレーニングです。

インターバルの正しいやり方!3つの効果と3つの注意点とは?
インターバル走とは疾走と緩走を繰り返すきついトレーニングですが、記録を求めるシリアスランナーであれば、速くなるために避けては通れないトレーニングです。

薄底シューズを履く3つのメリット!厚底にはない効果とは?
ヴェイパーフライの大ヒット以降、すっかり厚底シューズがブームとなりましたが、厚底を履きこなすためにも薄底シューズも履くべきと私は思います。

カーボンプレート入りランニングシューズの効果とデメリットとは?
ナイキのヴェイパーフライに始まり、ホカオネオネのカーボンX、デサントのGENTENーELなどのカーボンプレート入りシューズが昨年までに発売されました。