ホカオネオネ「CARBON X(カーボンエックス)」レビュー!
スポンサーリンク

厚底と言えば「ナイキ」というくらいに昨今はナイキの厚底ブームですが、厚底の歴史としてはホカオネオネの方が先輩です。

ホカオネオネは2009年にフランスで誕生したシューズブランドですが、ホカオネオネといえば「厚底」というほど厚底を特徴としたブランドです。

最近は人気も上昇中ですが、その中でもシリアスランナー向けに開発されたカーボンプレート入りの「カーボンX」について、同じくカーボンプレート入りの「カーボンロケット」やナイキの「ヴェイパーフライネクスト%」と比較しながらレビューをいたします。

カーボンX 重さ

26.5cmで223gです。カーボンロケットやネクスト%に比べて重いです。

こちらはカーボンロケットで209gです。

こちらはナイキのヴェイパーフライネクスト%で186gです。

スポンサーリンク

カーボンX アッパー

いたってシンプルなメッシュです。

ナイキはフライニットやらヴェイパーヴィーヴやら通気性や軽量化にこだわっていろいろなアッパー素材を用いてきますが、意外と私はこういう普通のメッシュが好きだったりします。

スポンサーリンク

カーボンX ミッドソール

ナイキを思わせるような厚底です。白と緑の境目のところにカーボンプレートが入っています。

ヴェイパーフライネクスト%(左)と比較してみます。

厚さも同じくらいですが、なんとなく形状も似ています。

ただ、違うのはドロップ差(つま先とかかとの高さの差)で、写真で見てもわかります。

これによる履き心地の違いはレビューの章で解説しますが、カーボンXはドロップ差が5mm、ネクスト%は8mmあります。

カーボンX アウトソール

フラットなアウトソールです。

見た感じの通り、あまりグリップは強いタイプではありません。

前足部にある横ラインの3本の溝は中足部や後足部より大きいですが、そのラインの前後で段差があるように感じます。

中足〜後足部にある、ひし形の穴から見えるグレーのものがカーボンプレートです。

カーボンX レビュー

やはりホカオネオネだけにクッション性は高く、癖はありません。

ヴェイパーフライネクスト%のようにぐにゃぐにゃした柔らかさではなく、クッション性はあるのにカーボンのしっかりした硬さも感じるようなシューズです。

ネクスト%はどこか不安定な感じがありますが、カーボンXは安定性があります。

また、走ってみた感じですが、フォア部分は少しクッション性が低い印象を受けました。

ミッドフットやヒールストライク着地であればクッション性の高さを感じます。

最近、ロッカー機能を謳ったランニングシューズをよく見かけるようになりましたが、このシューズが一番それを感じます。

ロッカー機能とは、着地から蹴り出しまでをローリング運動でアシストする機能です。

ロッキングチェアのような構造で、スムーズに足が前に出て、自然な体重移動が行えるようになる機能です。

以上のことから、フォアフット走法には向かず、ミッドフット・ヒールストライク走法に向いたシューズと言えます。

それに対してネクスト%はフォアフット走法の方が向いたシューズです。

日本人はミッドフット・ヒールストライク走法の方が圧倒的に多いので、ネクスト%よりカーボンXの方が向いている人が多いと思います。

用途としてはフルマラソンがベストでしょう。

トラックを走るにはクッションが柔らか過ぎで、ハーフ以下の距離を走るのは、なしではありませんが、スピードは出しづらいシューズです。

ハーフを超える長い距離には向いていると思いますので、ヴェイパーフライが合わないという人は是非試してみてほしいシューズです。

まとめ

カーボンXについて、私の感じた特徴や感想のまとめです。

カーボンXの特徴

・ミッドフッド走法やヒールストライク走法向け
・ロッカー機能が高く走りをサポートしてくれる
・スピードは出しづらいがフルマラソンに向いている

なお、カーボンロケットについては「ホカオネオネ「EVO カーボンロケット」レビュー!」の記事をご覧ください。

その他のホカのシューズについては「ホカ ランニングシューズ徹底レビュー!スペック・特徴まとめ」の記事を参照してください。

スポンサーリンク