アシックス ハイパースピード2 スペック・特徴レビュー!
スポンサーリンク

アシックスのハイパースピード2は、マジックスピード2ノヴァブラスト3とともに2022年9月22日に発売されました。

マジックスピード2やノヴァブラスト3に比べ、メーカー側もそれほど販売に力を入れていない気もします。

しかし、コスパ系トレーニングシューズとして人気の高かった前作からさらに進化を遂げながら、価格は据え置きの税込9,790円(本体価格8,900円)と相変わらずのお買い得さです。

そのスペックや特徴を、前作のハイパースピードや同タイプのライトレーサー4などと比較しながら説明いたします。

ハイパースピード2 重さ

ASICS公式

重量は前作よりやや軽く、27cmで205gです。

スポンサーリンク

ハイパースピード2 アッパー

ASICS公式

アッパーはメッシュです。

前作は斜めに通気孔が空いていましたが、今作は形状が大きく変わりました。

どちらも通気性は高そうです。

スポンサーリンク

ハイパースピード2 ミッドソール

ASICS公式

ミッドソール素材はフライトフォームに変更になりました。

通常のフライトフォームなので、もはや標準的な素材ですが、前作が普通のEVAフォームだったため、クッション性は上がりました。

また、ミッドソールの厚さは前足部17mm-かかと部24mmで、かかと部は2mm厚くなりました。

ハイパースピード2 アウトソール

ASICS公式

アウトソールは耐久性に優れたAHAR(エーハー)です。

前作は、ソリッドラバーアウターソールというアウトソールでしたが、濡れた路面だと少し滑る感じがある、格安シューズにも搭載されるソールでした。

AHAR(エーハー)は、AHAR PLUS(エーハープラス)やアシックスグリップには劣るものの、前作と比べればグリップ力はかなり良くなりました。

アウトソールの見た目はマジックスピード2に似ていますが、マジックスピード2(左)の方がハイパースピード2(右)よりざらざら感があり、グリップ性が高いのが触ってみるとわかります。(マジックスピード2はアシックスグリップです)

ハイパースピード2 走行感

ASICS公式

軽くて反発性もクッション性もそこそこでクセがなく、価格も安いコスパ系トレーニングシューズです。

前作は部活生や短距離選手の練習用にも人気がありましたが、今作も同様の用途で使えるシューズです。

前作よりかかと部が2mm厚く、ミッドソール素材もフライトフォームに変わったため、前作よりクッション感が増しつつも軽量さはそのままです。

同タイプのシューズにライトレーサー4があります。

前作もライトレーサーと比較されることの多かったシューズですが、今作をライトレーサー4と比較すると以下の通りです。

まず、アッパーはハイパースピード2の方が柔らかめ、ライトレーサー4は硬めです。

次にハイパースピード2の方がガイドソールテクノロジーによるライド感があります。

クッション性は同程度ですが、ミッドソールが通常のフライトフォームであるハイパースピード2よりライトレーサー4の方がやや柔らかく感じます。

ただ、ライトレーサー4はねじれ防止のために中足部にシャンク(プレート)がアウトソールから見える位置に入っているため、接地感は硬めです。

シャンクがあることとアッパーの硬さから、ライトレーサー4の方が短距離向き、ハイパースピード2の方が長距離向きです。

シューズのサイズ感は、ハイパースピード2がメタスピードプラス・マジックスピード2と同じラスト(木型)であるのに対してライトレーサー4は少し小さめです。

軽量感や価格の安さ、クセの少なさは同じ程度なので、コスパの高いトレーニング用としては、どちらもおすすめのシューズです。

特にメタスピードスカイ+やエッジ+、マジックスピード2を使っている方なら、ラストの同じハイパースピード2をトレーニング用に使うのはとてもおすすめです。

まとめ

ASICS公式

ハイパースピード2のスペックのまとめです。

ハイパースピード2の基本スペック

・重さ:27cm 205g
・ミッドソール:フライトフォーム
・アウトソール:AHAR(エーハー)ソール

ハイパースピード2の特徴のまとめです。

ハイパースピード2の特徴

・クセのないトレーニング用
・ラスト(木型)がメタスピードプラスシリーズと同じ
・ミッドソールやアウトソールは進化しつつ、価格・軽量性はそのまま(前作比)

その他のアシックスのランニングシューズについては「アシックス ランニングシューズ徹底レビュー!スペック・特徴まとめ」の記事を参照してください。