ズームXヴェイパーフライ ネクスト%は、ペガサスターボ2・ズームフライ3とともに2019年7月4日に一般販売されました。
ヴェイパーフライネクスト%の前作にあたる、ヴェイパーフライ4%フライニットと主に比較しながら徹底レビューいたします。
ヴェイパーフライネクスト% 重さ
26.5cmで186gです。
こちらは4%フライニットです。少し重くなりましたが、見た目ほどには変わらないという印象です。
ヴェイパーフライネクスト% アッパー
4%フライニットではその名の通りフライニットが採用されていましたが、ネクスト%ではヴェイパーヴィーヴという新しい素材が使われています。
後ろが透けて見えるほどの薄さで、軽いのは見た目にもわかります。
ズームXの増量によりミッドソールが重くなった分、アッパーは軽くなっています。
靴の中に入れた指が透けて見えます。
当然ですが靴下も透け透けです。
しかし、意外にも耐久性は高く、200km走っても全く問題ありませんでした。
アッパーが破けてしまったという人の話も全く聞きません。
むしろメッシュよりも耐久性は高そうです。
また、撥水性も非常に高いです。
ヴェイパーフライ4%フライニットのアッパーの弱点は水分を良く吸うことでした。
ヴェイパーウィーヴはその弱点を補うことで生まれたアッパーです。
ヴェイパーフライネクスト% ミッドソール
ミッドソールは厚みを増しました。
左がネクスト%です。
前足部で4mm、踵部で1mm厚くなりました。
これにより4%フライニットでは前足部と踵部で11mmあった差がネクスト%では8mmに縮まりました。
ミッドソール素材はもちろんズームXで、ズームXはクッション性・反発性が非常に高く、それでいて超軽量で柔らかいのが特徴です。
そのズームXに挟み込まれるようにして硬いカーボンファイバープレートが入っています。
ミッドソールの間のラインのところがカーボンファイバープレートで、外から触っても硬さがわかります。
ズームXとカーボンファイバープレートの組み合わせは前作4%フライニットと同じです。
カーボンファイバープレートはズームフライ3にも入っていますが、こちらはリアクトとの組み合わせであり、ズームXではありません。
また、ズームXはペガサスターボ2にも使われていますが、こちらはカーボンファイバープレートが入っていません。
ヴェイパーフライシリーズが最高のパフォーマンスを発揮できるのは、ズームXとカーボンファイバープレートの両方を持っているからと言っていいでしょう。
なお、ヴェイパーフライ4%は「ズームヴェイパーフライ」でしたが、ネクスト%は「ズームXヴェイパーフライ」と、ズームXの存在が強調される名称になっています。
ヴェイパーフライネクスト% アウトソール
ヴェイパーフライ4%フライニットの弱点とも言えたのがアウトソールです。
ほぼフラットでグリップが弱いため、雨で滑ったり横の動きに弱いところがありました。
左がネクスト%です。
ネクスト%では前足部と中足部に少し段差があり、前足部にも溝があることで滑りにくくなっているようです。
デュオソールほどのグリップ感はないにしても4%フライニットより安定感はありそうです。
また、後足部は真ん中が窪んでいて、その両脇のピンクの部分は白いズームXの部分と違って硬い素材で出来ています。
この後足部の仕様変更は、横滑り防止のためのものと思われます。
ヴェイパーフライネクスト% サイズ感
4%フライニットはややきつめの作りでしたが、フライニットの伸縮性があることで他のナイキのシューズと同じサイズで履けました。
ヴェイパーウィーヴはフライニットと違って伸縮性がないため、ネクスト%はワンサイズ上を購入した方が良いという意見もあります。
しかし、むしろフライニットの締め付け感もなく、足先もゆったり目に感じるため、私は同サイズをおすすめします。
左のネクスト%の方がむしろ緩めです。ヴェイパーウィーヴはシワが結構寄ります。
ヴェイパーフライネクスト% 履き口
シューズ内側の踵の部分ですが、ネクスト%にはクッション素材がついています。
4%フライニットは踵が浅く、走っていて脱げそうになる感覚がありましたが、これはそれを防止するためでしょう。
ホールド感がかなり高くなりました。
ヴェイパーフライネクスト% シュータン・シューホール
フライニットではなくなったため、シュータンが出来ました。
シューレースはつま先にいくにつれて外側に斜めになっていますが、これは靴紐を強めに締めても足の甲にかかる圧力をやわらげるためです。
一番足首側のシューホールは内側・外側ともに2つずつあるので、緩ければここで調整はできます。
ヴェイパーフライネクスト% 使用レビュー
ズームXフォームを4%フライニットより15%増量したというクッションの良さは前足部で感じます。
しかし、4%フライニットは履いて歩くだけでも前に押し出される感じがありましたが、ネクスト%にそれは感じませんでした。
オフセット(前足部と踵部の差)が3mm縮まったせいだと思いますが、それがわかるほどに違います。
そして走った感触ですが、増量されたズームXの分、前に跳ねるように進む感触があります。
やはり反発性は4%フライニットを上回りそうです。
ただし、柔らかさやクッション性は4%フライニットの方が感じます。
ズームXを増量した分、ネクスト%の方が柔らかいのかと思いましたが、むしろ硬く感じます。
これはズームXの密度を濃くしているためと思われます。
着地に関しては、かかとから着いてしまうとクッションが勝ってしまい、かえってかかとに負担がかかるのが4%フライニットでした。
しかし、ネクスト%のかかとはそこまでの柔らかさがないため安定します。
そのため、フォアフット気味に着地しないと効果が発揮しづらかった4%フライニットより、ネクスト%はかかと着地もOKの万人向けシューズになったと思います。
まとめ
まずは基本スペックのまとめです。
重さ:26.5cm 186g
アッパー:ヴェイパーウィーヴ
ミッドソール:ズームX+カーボンファイバープレート
ズームエア:なし
その他の特徴や個人的感想です。
・前作ヴェイパーフライ4%を上回る反発性
・前作ヴェイパーフライ4%にない硬さと安定感
・フォアフットからリアフットまで対応できる万人向け
その他のナイキのランニングシューズのシリーズについては「ナイキ ランニングシューズ徹底レビュー!スペック・特徴まとめ」の記事を参照してください。