ランニングシューズ– tag –
-
ミズノ ウエーブリベリオンフラッシュ2 スペック・特徴レビュー!
ミズノのウエーブリベリオンフラッシュ2は、2024年1月19日に税込18,700円にて発売された、ウエーブリベリオンプロ2に次ぐ位置づけのレーシングモデルです。 価格は前作より1,100円上がりましたが、そのスペックを考えると前作より圧倒的にお買い得と言える... -
ナイキ ボメロ17 徹底レビュー!
ナイキのボメロ17は、2023年10月19日に定価23,760円にて発売されたプレミアムクッションモデルです。 前作のエアズームボメロ16からは「エア」も「ズーム」も表記がなくなったように、スペックも大幅に変更されました。 主に前作と比べてどう変わったかを... -
アシックス ノヴァブラスト4 スペック・特徴レビュー!
アシックスのノヴァブラスト4は、2024年1月11日(木)より一般発売されました。 定価は税込で15,400円と前作の14,300円から1,100円高くなりましたが、前々作のノヴァブラスト2より2,200円安く、機能性のわりに安価です。 そのノヴァブラスト4について、主... -
ミズノ ウエーブリベリオンプロ2 徹底レビュー!
ミズノのウエーブリベリオンプロ2は、2023年12月22日に発売された、ミズノ最上級の厚底レーシングモデルです。 定価は税込で25,300円と、前作より1,100円高くはなりましたが、高騰する厚底レーシング市場では安い部類と言えます。 前作のウエーブリベリオ... -
アディダス スーパーノヴァライズ スペック・特徴レビュー!
アディダスのスーパーノヴァライズは、2023年12月8日(金)に発売されたデイリートレーニングモデルです。 アディダスのランニングシューズでは、本格的なレース・トレーニングモデルであるアディゼロシリーズがメジャーですが、スーパーノヴァシリーズは... -
アディダス アディゼロ タクミセン10 徹底レビュー!
アディゼロタクミセン10は、5キロから15キロ、駅伝やハーフマラソンといったフルマラソンより短い距離のロードレースでパフォーマンスを発揮する、軽量レーシングモデルです。 発売日は2023年12月1日で、定価は税込で22,000円と前作より1,100円高くなりま... -
ホカ シエロ ロード(CIELO RD)スペック・特徴レビュー!
ホカのCIELO RDは、2023年7月15日に発売されたロード用のレーシングモデルです。 定価は税込で26,400円、CIELO RDは「シエロ アールディー」とも「シエロ ロード」とも呼ばれるようにRDはロードの略称です。 ロード向けのレーシングシューズという位置付け... -
アシックス GT-2000 12 スペック・特徴レビュー!
アシックスのGT-2000 12は、2023年9月28日からアシックスのオンラインストアで先行販売され、10月12日から一般発売となりました。 定価は税込15,400円で、前作GT-2000 11から1,100円値上がりしましたが、スペックは大きく上がりました。 シューズのタイプ... -
ナイキ エアズームストラクチャー25 徹底レビュー!
ナイキのエアズームストラクチャー25は2023年9月7日に税込15,400円にて一般発売されました。 ズームストラクチャーシリーズは、ペガサスシリーズに次ぐロングセラーのシリーズです。 しかし、毎年ニューモデルが発売される人気のペガサスに対し、ストラク... -
アディオス プロ エヴォ 1:世界新を生んだ史上最軽量厚底シューズ
2023年9月25日(月)10時より、アディオス プロ エヴォ 1 (ADIZERO ADIOS PRO EVO 1)の予約受付が始まりました。 adidasアプリでのみの受付で、価格はなんと税込82,500円です。 これだけ聞くと、こんなの買う人いるのかと思うかもしれませんが、予約受付... -
アシックス マジックスピード3徹底レビュー!
アシックスのマジックスピード3は2023年8月31日(木)からの先行販売を経て、9月14日(木)に一般発売されました。 スペックは前作から大幅なアップデートとなりましたが、価格は据え置きの16,500円です。 ランニングシューズの高騰が続く中、かなりお得感... -
ミズノ ウエーブライダー27 スペック・特徴レビュー!
ミズノのウエーブライダー27は、2023年8月25日に発売された、ミズノのランニングシューズで最も歴史のあるフラッグシップモデルです。 価格は税込で14,850円、前作ウエーブライダー26から据え置きです。 ウエーブライダー27 重さ RUN FOR FUN!ミズノラン...