アシックス– tag –
-
アシックス S4+ YOGIRI スペック・特徴レビュー!
アシックスのS4+ YOGIRI(エスフォー プラス ヨギリ)は、S4(エスフォー)の2代目モデルで2024年10月に発売されました。 本体価格20,000円、税込で22,000円と前作から変わらず据え置きです。 YOGIRI(ヨギリ)は4時間切りをもじったもので、S4のコンセプ... -
アシックス スーパーブラスト2 スペック・特徴レビュー!
アシックスのスーパーブラスト2は2024年7月に発売されたものの、なかなか入手しにくい人気モデルです。 トップモデルのレーシングシューズでもないのにここまで人気なのは珍しいですが、具体的にどういうシューズか主に前作と比較して説明いたします。 ま... -
アシックス ハイパーレーサー スペック・特徴レビュー!
アシックスのハイパーレーサーは、ソールの厚さ20mm以内という、2024年11月からのトラックの公認レース新規定に対応した薄底レーシングシューズです。 2024年7月に税込13,000円にて発売されましたが、そのスペックや特徴を説明いたします。 ハイパーレーサ... -
アシックス ハイパースピード4 スペック・特徴レビュー!
アシックスのハイパースピード4は2024年7月に発売された、コスパ系モデルです。 価格は本体が9,900円の税込10,890円と、本体価格で前作より1,000円高くなり、税込ではついに1万円を超えてしまいましたが、他のシューズに比べてかなり安いことに変わりはあ... -
アシックス ゲルカヤノ31 スペック・特徴レビュー!
アシックスのゲルカヤノ31は、2024年7月に発売された、アシックスで最も歴史のあるロングセラーモデルです。 価格は前作より本体価格が1,000円上がり、本体19,000円、税込20,900円と2万円を超えてきました。 前作のゲルカヤノ30からはマイナーアップデート... -
アシックス マジックスピード4 スペック・特徴レビュー!
アシックスのマジックスピード4は、2024年7月18日から先行発売を開始し、8月1日より一般発売となりました。 価格は本体が17,000円、税込で18,700円と前作より本体価格で2,000円高くなりました。 評判の良かった前作マジックスピード3と比べてどう変わった... -
アシックス ライトレーサー5 スペック・特徴レビュー!
アシックスのライトレーサーは、部活生のトレーニング用にも人気の高い、薄底ランニングシューズのシリーズです。 その5代目となるライトレーサー5が2024年3月14日に発売されました。 価格は税込9,900円と、相変わらず1万円を切る安さが魅力のコスパ系シュ... -
アシックス メタスピードエッジパリ 徹底レビュー!
アシックスのメタスピードエッジパリは、メタスピードスカイパリと同じく2024年3月11日に先行発売され、3月21日に一般発売となりました。 価格は27,500円と、前作にあたるメタスピードエッジプラスから据え置きとなりましたが、スペックは大きくグレードア... -
アシックス メタスピードスカイパリ 徹底レビュー!
アシックスのメタスピードスカイパリは、メタスピードエッジパリと同じく2024年3月11日に先行発売され、3月21日に一般発売となりました。 価格は27,500円と、前作にあたるメタスピードスカイプラスから据え置きとなりましたが、スペックは大きくグレードア... -
アシックス エボライドスピード2 スペック・特徴レビュー!
アシックスのエボライドスピード2は、2024年2月15日に14,300円にて発売されました。 前作からはマイナーチェンジで、価格は1,100円上がりましたが、昨今の値上がりの続くランニングシューズの中ではかなり安い部類です。 ここでは前作からの変更点を中心に... -
アシックス ゲルニンバス26 スペック・特徴レビュー!
アシックスのゲルニンバス26は、2024年1月25日に発売されたマックスクッションタイプのランニングシューズです。 価格は据え置きの19,800円で、前作のゲルニンバス25からはマイナーチェンジとなりました。 ゲルニンバス26 重さ ASICS公式 27cmで305gです。... -
アシックス ノヴァブラスト4 スペック・特徴レビュー!
アシックスのノヴァブラスト4は、2024年1月11日(木)より一般発売されました。 定価は税込で15,400円と前作の14,300円から1,100円高くなりましたが、前々作のノヴァブラスト2より2,200円安く、機能性のわりに安価です。 そのノヴァブラスト4について、主...