-
ランニング中にイヤホン使用するのは禁止?安全な使用方法とは?
ランニング中に音楽を聴きながら走ることは、多くのランナーにとってモチベーションを高める重要な手段となっています。 しかし、ランニング中にイヤホンを使うのは禁止してほしいと思う方もいるのではないでしょうか。 本記事では、「マラソン大会でイヤ... -
アディダス アディゼロ タクミセン10 徹底レビュー!
アディゼロタクミセン10は、5キロから15キロ、駅伝やハーフマラソンといったフルマラソンより短い距離のロードレースでパフォーマンスを発揮する、軽量レーシングモデルです。 発売日は2023年12月1日で、定価は税込で22,000円と前作より1,100円高くなりま... -
ホカ シエロ ロード(CIELO RD)スペック・特徴レビュー!
ホカのCIELO RDは、2023年7月15日に発売されたロード用のレーシングモデルです。 定価は税込で26,400円、CIELO RDは「シエロ アールディー」とも「シエロ ロード」とも呼ばれるようにRDはロードの略称です。 ロード向けのレーシングシューズという位置付け... -
アシックス GT-2000 12 スペック・特徴レビュー!
アシックスのGT-2000 12は、2023年9月28日からアシックスのオンラインストアで先行販売され、10月12日から一般発売となりました。 定価は税込15,400円で、前作GT-2000 11から1,100円値上がりしましたが、スペックは大きく上がりました。 シューズのタイプ... -
ナイキ エアズームストラクチャー25 徹底レビュー!
ナイキのエアズームストラクチャー25は2023年9月7日に税込15,400円にて一般発売されました。 ズームストラクチャーシリーズは、ペガサスシリーズに次ぐロングセラーのシリーズです。 しかし、毎年ニューモデルが発売される人気のペガサスに対し、ストラク... -
アディオス プロ エヴォ 1:世界新を生んだ史上最軽量厚底シューズ
2023年9月25日(月)10時より、アディオス プロ エヴォ 1 (ADIZERO ADIOS PRO EVO 1)の予約受付が始まりました。 adidasアプリでのみの受付で、価格はなんと税込82,500円です。 これだけ聞くと、こんなの買う人いるのかと思うかもしれませんが、予約受付... -
アシックス マジックスピード3徹底レビュー!
アシックスのマジックスピード3は2023年8月31日(木)からの先行販売を経て、9月14日(木)に一般発売されました。 スペックは前作から大幅なアップデートとなりましたが、価格は据え置きの16,500円です。 ランニングシューズの高騰が続く中、かなりお得感... -
ランニングマシンは効果ない?
ランニングマシン(トレッドミル)は効果がないと言う人も多くいます。 しかし、外を走ることと比べると効果は限定的になりますが、効果はあります。 そこで、ここではランニングマシンの効果について、外で走る場合との比較や、家庭で使えるおすすめのラ... -
[陸上競技]スタブロ 合わせ方・使い方
スタブロと言えばスターティングブロックのことですが、学生時代に短距離の陸上競技を経験している人ならともかく、ほとんどの人が使ったことがないと思います。 そのため、大人になってからマスターズ陸上などの大会に出場しようと思った時、立ちはだかる... -
ミズノ ウエーブライダー27 スペック・特徴レビュー!
ミズノのウエーブライダー27は、2023年8月25日に発売された、ミズノのランニングシューズで最も歴史のあるフラッグシップモデルです。 価格は税込で14,850円、前作ウエーブライダー26から据え置きです。 ウエーブライダー27 重さ RUN FOR FUN!ミズノラン... -
ホカ マッハX スペック・特徴レビュー!
ホカのマッハXは、2023年7月3日に発売されたトレーニング用モデルです。 価格はなんと税込30,800円と、レーシングモデル並みの高価格ですが、そのスペックや特徴について、主にマッハ5と比較しながら説明いたします。 マッハX 重さ HOKA ONE ONE公式サイト... -
アシックス ゲルカヤノ30 スペック・特徴レビュー!
アシックスゲルカヤノ30は、2023年8月10日に発売された、アシックスの中で最も長い歴史を持つランニングシューズです。 昨年発売されたゲルカヤノ29も8月10日の発売でしたが、ちょうど1年後のリニューアルとなりました。 価格は前作の17,600円から19,800円...