アシックスのソニックブラストは、メガブラストと一緒に2025年9月4日に先行販売、9月18日に一般発売されたブラストシリーズの新モデルです。
似たようなシューズが乱立している状態なのでわかりにくいですが、同日発売のメガブラストや同じブラストシリーズのスーパーブラスト・ノヴァブラストなどと比較しながらスペックや特徴をレビューいたします。
なお、価格は定価で本体価格が20,000円、税込22,000円で、メガブラストより本体価格で5,000円、スーパーブラスト2より2,000円安く、ノヴァブラスト5より5,000円高い価格設定です。
ソニックブラスト 重さ

26.5cmで256gです。

こちらは同日発売のメガブラストですが、ソニックブラストの方が30gほど重いです。
ソニックブラスト アッパー
ASICS公式
アッパーはエンジニアードメッシュです。
ソニックブラスト ミッドソール
ASICS公式
ミッドソールは2層で、厚さはかかと部が46mmの8mmドロップです。
厚さはメガブラストと同じで、ノヴァブラスト5の41.5mm(8mmドロップ)より4.5mm厚めです。
2層の上側はメガブラストにも搭載された新ミッドソール「FF TURBO SQUARED(フライトフォーム ブラストターボ スクエア)」で、下側はフライトフォームブラストマックスです。
FF TURBO SQUAREDの位置づけとしては、スーパーブラスト2やメタスピードシリーズにも使われているターボ プラスより上で、現在の最上級ミッドソールであるFF リープよりは下といったところです。

SQUARED(スクエア)は2乗を表していますが、ミッドソールには「FF TURBO ²」という記載があります。
また、下側のフライトフォームブラストマックスはノヴァブラスト5に全面搭載されているミッドソールで、こちらは反発性より柔らかさやクッション性の高いミッドソールです。

さらに、この2つのソールの間に黄色いプレートが入っているのが見えます。
これはASTROPLATE(アストロプレート)と呼ばれる樹脂プレートで、カーボンプレートほどの剛性はありません。
カーボンでプレートが使われたのはアシックスではこのシューズが初で、ブラストシリーズの中でプレートが入っているシューズもこのシューズが初めてです。
ソニックブラスト アウトソール
ASICS公式
アウトソールの基本構造は他のブラストシリーズと似た感じに見えます。

こちらはノヴァブラスト5のアウトソールですが、靴底の中央部分にくぼみを設け、体重がかかった時に変形しやすくしたのが特徴です。
復元する力が変形した素材に働き、トランポリンのように弾むような感覚が得られるようになっています。
平面で見るよりこの角度の方がわかりやすいと思いますが、前足部の真ん中がやや出っ張っています。

こちらはソニックブラストのアウトソールです。
平面で見ると同じようですが、この角度で見るとソニックブラストには出っ張りがありません。
そのため、ノヴァブラスト5のように前足部がつぶれて跳ね上げてくれるようなトランポリン感はありません。
なお、ラバーはグリップの強いアシックスグリップです。
ソニックブラスト 走行感

ほどよいクッション性と反発性を感じます。
柔らかさも反発性もそこそこで、極端な特徴はありませんが、すべてのパラメータが高めという感じです。
他のブラストシリーズと比べると、柔らかさはノヴァブラスト5に次いで2番目、反発の強さはメガブラスト、スーパーブラスト2に次いで3番目といったところですが、反発の返ってくる速さは1番に思えます。
これはおそらく前足部のつぶれる感じがないのとアストロプレートによるもので、この反発の速さはマジックスピードに似ています。
それもマジックスピード4よりもマジックスピード3の方が似ています。
ただ、マジックスピードは3も4も硬めでパチンと返ってくる強さも感じますが、ソニックブラストにはそれほどの強さはなく、優しい反発感です。
用途としてはメタスピードシリーズをレース用とする人の練習用で、スピード練習から距離走まであらゆる用途に使えます。
また、同日発売のメガブラストと比較すると、単にメガブラストの方がスピードを出しやすいというわけでもなく、ソニックブラストの方がプレートがあるぶん返ってくる反発が速いため、ピッチ走法にはおすすめで、メガブラストの方がストライド走法におすすめです。
ソニックブラスト レビュー まとめ
ASICS公式
ソニックブラストのスペックのまとめです。
・重さ:26.5cm 256g
・ミッドソール:フライトフォームブラストターボスクエア+フライトフォームブラストマックス+アストロプレート
・アッパー:エンジニアードメッシュ
・アウトソール:ASICS GRIP(アシックスグリップ)
ソニックブラストの特徴のまとめです。
・マジックスピードの反発性をやや弱めてクッション性を足した感じ
・ブラストシリーズ特有のトランポリン感は感じられない
・メタスピードシリーズの練習用
同日発売のメガブラストについては「アシックス メガブラスト スペック・特徴レビュー!」の記事を、その他のアシックスのランニングシューズについては「アシックス ランニングシューズ徹底レビュー!スペック・特徴まとめ」の記事を参照してください。
コメント