-
アシックス ゲルカヤノ31 スペック・特徴レビュー!
アシックスのゲルカヤノ31は、2024年7月に発売された、アシックスで最も歴史のあるロングセラーモデルです。 価格は前作より本体価格が1,000円上がり、本体19,000円、税込20,900円と2万円を超えてきました。 前作のゲルカヤノ30からはマイナーアップデート... -
アシックス マジックスピード4 スペック・特徴レビュー!
アシックスのマジックスピード4は、2024年7月18日から先行発売を開始し、8月1日より一般発売となりました。 価格は本体が17,000円、税込で18,700円と前作より本体価格で2,000円高くなりました。 評判の良かった前作マジックスピード3と比べてどう変わった... -
ナイキ ペガサスプラス 徹底レビュー!
ナイキのペガサスプラスは、2024年8月8日から先行販売、8月15日に一般発売となったペガサスシリーズの派生版です。 価格は本体で18,000円、税込19,800円と高騰しているナイキのランニングシューズの中では比較的安いと思える設定です。 見た目的には初代の... -
ナイキ エアズームペガサス41 徹底レビュー!
ナイキのエアズームペガサス41は、2024年6月5日に発売された、ナイキのランニングシューズの中でも最もロングセラーのモデルです。 価格は本体15,000円、税込で16,500円と前作より本体価格で1,000円アップしましたが、スペックも大きくアップデートしまし... -
ナイキ エアズームマックスフライ2 徹底レビュー!
ナイキの短距離用スパイクであるマックスフライ2は、2024年5月5日に中距離用のヴィクトリー2・長距離用のドラゴンフライ2とともに発売されました。 価格は税込で27,060円です。 前作の初代マックスフライと比べてどう変わったかを中心に説明いたします。 ... -
アシックス ライトレーサー5 スペック・特徴レビュー!
アシックスのライトレーサーは、部活生のトレーニング用にも人気の高い、薄底ランニングシューズのシリーズです。 その5代目となるライトレーサー5が2024年3月14日に発売されました。 価格は税込9,900円と、相変わらず1万円を切る安さが魅力のコスパ系シュ... -
アシックス メタスピードエッジパリ 徹底レビュー!
アシックスのメタスピードエッジパリは、メタスピードスカイパリと同じく2024年3月11日に先行発売され、3月21日に一般発売となりました。 価格は27,500円と、前作にあたるメタスピードエッジプラスから据え置きとなりましたが、スペックは大きくグレードア... -
アシックス メタスピードスカイパリ 徹底レビュー!
アシックスのメタスピードスカイパリは、メタスピードエッジパリと同じく2024年3月11日に先行発売され、3月21日に一般発売となりました。 価格は27,500円と、前作にあたるメタスピードスカイプラスから据え置きとなりましたが、スペックは大きくグレードア... -
ホカ マッハ6 スペック・特徴レビュー!
ホカのマッハ6は、2024年2月15日に発売されました。 価格は税込で22,000円。 前作は19,800円だったので、2,200円高くなりました。 マッハ6 重さ HOKA ONE ONE公式サイト 28cmで232gです。 前作からほとんど変わりません。 マッハ6 アッパー HOKA ONE ONE公... -
ランニングシューズおすすめ・人気ランキング50選[2024年3月版]
最新版のランニングシューズのおすすめ50選をご紹介します。 ランキングは5つのカテゴリー(用途)に分け、合計50モデルを選んでます。 カテゴリー分けは以下の5つで、同じシューズは被らないように50足選びました。 ランニングシューズおすすめベスト50 ... -
プーマ ファストアールニトロエリート2 スペック・特徴レビュー!
プーマのファストアールニトロエリート2は、2023年12月に発売になりました。 価格は税込で35,200円です。 前作は、最初に発売されたファイヤーグローカラーが27,500円でEKIDENカラーは31,900円だったため、かなり値上がりしました。 ファストアールニトロ... -
ニューバランス フューエルセル スーパーコンプエリートV4 徹底レビュー!
ニューバランスのフューエルセル スーパーコンプエリートV4は、2024年2月1日に先行発売され、2月16日より一般発売となりました。 価格は29,700円と、前作から据え置きです。 2023年10月のMGCでパリオリンピック出場内定を決めた赤﨑暁選手が履いていること...