ランニングギア情報– category –
-
ナイキヴェイパーフライネクスト%徹底レビュー!
ズームXヴェイパーフライ ネクスト%は、ペガサスターボ2・ズームフライ3とともに2019年7月4日に一般販売されました。 ヴェイパーフライネクスト%の前作にあたる、ヴェイパーフライ4%フライニットと主に比較しながら徹底レビューいたします。 ヴェイパーフ... -
ナイキ ズームペガサス36トレイルレビュー!
通常版36に続いてトレイル版が発売されたナイキズームペガサス。6月13日に発売されながら、品切れが続きなかなか購入できませんでした。 どこのサイトを見ても2週間ほど品切れが続いていましたが、これは大人気であるというより、どの程度売れるかわからな... -
オデッセイリアクト2フライニットレビュー!
オデッセイリアクト2フライニットは、前作のオデッセイリアクトからアッパーをフライニットにしたヴァージョンです。 ここでは前作およびエピックリアクトフライニット2と比較しながら、オデッセイリアクト2フライニットのシューズ特性を解説いたします。 ... -
エピックリアクトフライニット2レビュー!
ナイキのエピックリアクトは、「ふわ・かる・びよーん」をキャッチコピーとしたシューズです。 ナイキのキャッチコピーとしては正直なところ微妙ですが、この感触については後述します。 本作エピックリアクトフライニット2は、前作からほとんど変更のない... -
スパイク「ナイキ ズーム400」レビュー!
ナイキのスパイク「ズーム400」はその名の通り400m向けに作られた短距離用のスパイクです。 100mからフルマラソンまでの距離を走る私が、400mだけでなく100m・200mや800mにも使ってみた感想を、商品スペックとともに説明いたします。 ズーム400 重さ 重さ... -
ナイキ ズームペガサス36徹底レビュー!
2019年6月1日に発売されたナイキ エアズームペガサス36は、その名の通りペガサスシリーズの36代目のモデルであり、1983年の初代モデル以降続く、ナイキのズームランニングシリーズの中でも最も長い歴史のあるモデルです。 前作の35は私がジョグ用として最... -
ガーミンフォアアスリートシリーズ最高級945が発売!その機能は?
ガーミンフォアアスリートシリーズのフラッグシップモデル945が2019年6月6日に販売されることになりました。 ガーミンフォアアスリートシリーズは、エントリーモデルが2桁型番、200番台が中級モデル、600、700、900番台が上級モデルで、900番台は最上級モ... -
ナイキズームエリート10徹底レビュー!
ズームエリート8はトレーニング仕様でしたが、ズームエリート9はレーシングモデルへと変化を遂げました。 それに対してズームエリート9からズームエリート10はかなりのマイナーチェンジとなりました。 ここでは前作のズームエリート9や、似たような使用目... -
ガーミン フォアアスリート245が発売!その性能は?
GPSランニングウォッチ最大手であるガーミンのフォアアスリートシリーズから、最新モデルの「245」・「245music」が2019年5月16日(木)に発売されました。 ガーミンフォアアスリートシリーズは、エントリーモデルが2桁型番、200番台が中級モデル、600、70... -
ナイキズームストラクチャー22レビュー!
ナイキズームストラクチャーシリーズは、初心者用ランニングシューズとしてよくおすすめされています。 そのシリーズは2019年4月現在で22が発売されており、ナイキのズームランニングシューズでは、ズームペガサスに継ぐロングセラーシリーズです。 「DYNA... -
Garmin Fore Athlete (ガーミン フォア アスリート)935 使用レビュー
5年以上使用した220Jから、2019年4月現在、ガーミンフォアアスリートシリーズの最上級モデルである935に新調しました。 機種を変更した理由は220Jが壊れたわけでも不満があるわけでもなく、220Jを購入した時期にはやっていなかったトレランや登山に対応す... -
ガーミン(GARMIN)フォアアスリートシリーズ一覧
GPSウォッチと言えば、圧倒的なシェアを誇るのがアメリカ製のガーミン(Garmin)です。 中でもランナーに圧倒的な人気を誇るFore Athlete(フォアアスリート)シリーズについて比較してみました。 Garmin Fore Athlete 10J(ガーミンフォアアスリート10J)...